私たちについて
About us

エイシン学院について
1987年に横須賀で学習塾を開業、介護事業は2003年に自宅を開放してデイサービスを始めました。
デイサービス・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅を提供しておりますローズグループでは「美味しい食事と健康な体作りで楽しい一日を過ごそう」を理念としています。毎日の献立も調理を担当するスタッフ自身が食べてみたいと思うような料理をご提供しています。
健康な体づくりのための階段を使ったステッピング運動を行っており、施設内階段に有酸素運動を円滑に行える設計になっています。
デイサービス・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅を提供しておりますローズグループでは「美味しい食事と健康な体作りで楽しい一日を過ごそう」を理念としています。毎日の献立も調理を担当するスタッフ自身が食べてみたいと思うような料理をご提供しています。
健康な体づくりのための階段を使ったステッピング運動を行っており、施設内階段に有酸素運動を円滑に行える設計になっています。

利用者の健康を考えた食へのこだわり
利用者への食事は毎日新鮮な野菜を市場から仕入れ、バラエティに富んだ献立をご提供しています。
私たちは、利用者に美味しい食事と健康な体作りで楽しい一日を過ごしていただくために、お米は新潟の農家から直送して施設内の精米機で精米したてのご飯と、豊富な品数で、デザートまで楽しめるメニューになっており、好評いただいています。
施設内のお飲み物にもこだわっており、天然素材を16種配合の「万能茶」はノンカフェインで体に優しく、美味しいお茶をご提供しています。
私たちは、利用者に美味しい食事と健康な体作りで楽しい一日を過ごしていただくために、お米は新潟の農家から直送して施設内の精米機で精米したてのご飯と、豊富な品数で、デザートまで楽しめるメニューになっており、好評いただいています。
施設内のお飲み物にもこだわっており、天然素材を16種配合の「万能茶」はノンカフェインで体に優しく、美味しいお茶をご提供しています。

利用者の健康的な体づくり
毎日の機能訓練として、有酸素運動で高齢者の筋力や循環機能を高める運動法のステッピングを行います。坂道や階段などのスロープ(傾斜)を利用して行います。
エイシン学院では機能訓練も行っています。生涯リハビリ体操、有酸素運動やステッピング運動を取り入れ、より効果的に実践しています。
また、定期的に個別で利用者の機能チェックを行い、健康状態を確認します。
エイシン学院では機能訓練も行っています。生涯リハビリ体操、有酸素運動やステッピング運動を取り入れ、より効果的に実践しています。
また、定期的に個別で利用者の機能チェックを行い、健康状態を確認します。

ご利用者だけでなくそのご家族様も笑顔に
1年を通じ様々な催しを行っています。年に2回「家族会」という、施設のご利用者とそのご家族さま方がお集まりいただき、社交ダンスやお食事会を催しております。ご参加いただく皆さまに楽しい時間をお過ごしいただいております。